グアムがいつも暖かいということを最近知りました。びっくり。昔は知っていたはず、だけどいつの間にか自分の中から抜け落ちてしまっていたようです。南極ってずっと寒いんだって知ってるはずなのに急に気付くあの感じ。外に出ずに過ごしていると、色んな場所の色んな常識にどんどん鈍くなっていくみたいです。膝の上で食後の猫がしゃっくりをしていて、少しハラハラしています。
今週はお試しでパーソナルトレーナーさんの栄養指導を受けました。身体づくりは食事が大事とよく聞きます。健康になりたいけど、楽していい感じの食生活を送れるようになりたい。手間もお金もかからない献立を教えて欲しい。そういう気持ちで挑みましたが、普段から節制している方にそんなことを伝える勇気もなく。今の食生活を反省の色を滲ませながら説明したところ、脂質過多なので胃腸が元気になるまではジャンクフードは月一度のご褒美にしましょうと言われました。週に数回から月に一度は急に減らしすぎのような気がするけど、そんなことないのかな。ないんだろうな。それにしてもZOOMって緊張する。部屋が暗いのでなんだかわたしサイドだけ物々しい雰囲気になってしまって、ひとりで笑っていました。
今夜はおでんです。おでんは下準備に半日かかるし、冷凍できる食材がもつしかないので数年に一度しか作りません。栄養あるのかな。たまご、こんにゃく、もつ、大根が特に好きです。気に入っていたレシピがどこかにいってしまって、数日探しても見つけられません。結局調味料とかの公式サイトのレシピの分量を参考にしましたが、いざ出汁に具材を投入という段階でいつもより香りが強くて不安に。レシピを再チェックしたところ、分量外の茹で汁400mlが手順の中に登場していました。そんなことってあるんですね。困るよ。適当に日本酒と塩を追加しました。いつものおでんの雰囲気に近くなったはず。これを書き終わったら食べて安心したい。
昨日は英会話の機会に恵まれました。昔は文法が気になって何にも喋れなかったけど、今は身振り手振りが得意になったのでなんとかなりました。なんとかなったと思いこんでいます。そもそも音声で気軽な会話をするのがあまり得意ではなく、言語以前の問題なのかも。おでんのこと英語で説明できたら雑談にも困らないのかな。いつか話せるようになりたいです。猫はすっかり落ち着きました。